ワンパチ
- 分類
- こいぬポケモン
- タイプ
- でんき
- 高さ
- 0.3m
- 重さ
- 13.5kg
- 特性
- たまひろい
動くものに惹かれる習性
素早く動くものに強く興味を惹かれる習性があり、人間やほかのポケモンを追いかけまわしたり、乗り物に向かって突撃したりしてしまうことがある。
走り回りながらパチパチ
体内に発電器官を持っていて、動き回ることで電気を生成することができる。生み出した電気は体内に溜めておくことができず、パチパチと音を立てて放電しながら走り回っている様子が良く見られる。


新しい特性「たまひろい」
ワンパチの持つ特性「たまひろい」は、本作から登場する新しい特性で、モンスターボールを投げて野生のポケモンを捕まえることに失敗したとき、効果を発揮する。 ワンパチが道具を持っていない場合、一回目に投げてゲットに失敗したボールであれば、どんな種類のボールでも拾ってきてくれるぞ!
