ポケモンを育てるために
役立つ道具などを紹介!
ミント
『ポケットモンスター ソード・シールド』で初めて登場する「ミント」は、ポケモンの成長しやすい能力に変化を与える道具だ。ポケモンたちには「せいかく」があり、これに対応した成長しやすい能力とそうでない能力がある。「ミント」を使うと、能力の成長しやすさが変化するようだ。ただし、ポケモンたちが持つ「せいかく」は、「ミント」を使ったとしても変化しない。



えいようドリンク
タウリンやブロムヘキシンといった「えいようドリンク」には、ポケモンたちの能力を更に高めるための「きそポイント」を向上させる効果がある。これまでの『ポケットモンスター』シリーズでは、「えいようドリンク」で向上させることができる「きそポイント」に上限があったが、『ポケットモンスター ソード・シールド』では「えいようドリンク」だけでも、各ポケモンの持つ「きそポイント」を最大値まで高めることができるようになった。



同じポケモンでも「きそポイント」を高めることで、強く育てることができる。
けいけんアメ
「けいけんアメ」は、通常はポケモンバトルなどで手に入る「けいけんち」を、直接ポケモンに与えることができるアメ。マックスレイドバトルなどで手に入れることができるので、たくさん集めてポケモンをレベルアップさせよう。


タマゴわざ
タマゴから生まれたポケモンたちは、「タマゴわざ」と呼ばれる特別な技を覚えていることがある。「タマゴわざ」は、レベルアップや「わざマシン」などの道具を使っても、覚えさせることができない技だ。『ポケットモンスター ソード・シールド』では、同じ種類のポケモン2匹をあずかりやに預けると、片方のポケモンが覚えている「タマゴわざ」を、もう1匹のポケモンが覚えることがあるぞ。


ポケモンの覚えている技が3つ以下のときにだけ、「タマゴわざ」を覚えられるようだ。