

レンティル地方の島々には、たくさんの野生のポケモンが生息しているぞ。それぞれの島で大きく環境が異なるため、その生態もさまざま。野生のポケモンの表情やしぐさはもちろんのこと、レンティル地方ならではの珍しい生態も観察できるようだ!


カガミ博士が開発した「イルミナオーブ」には、いくつかの種類があり、使えるイルミナオーブは島ごとに異なるようだ。このイルミナオーブを、レンティル地方にだけ咲く花「クリスタフラワー」やポケモンたちに当てると、「イルミナ現象」を起こすことができる。イルミナ現象を起こして発光したポケモンは、生命エネルギーが活性化するようで、特別な生態を観察できることもあるようだ。
イルミナオーブを投げると?
ハブネークにスミを吐いて撃退!
マップ上に点在している
「クリスタフラワー」に当ててみよう!
「イルミナオーブ」以外にも、音楽を鳴らす「メロディ」を使うことで普段とは違うことが起きたり、隠れているポケモンなど周辺を調査できる「サーチ」を使ったり、カメラ以外のどうぐで、さまざまなポケモンの生態を見つけよう。

カガミ博士が開発したポケモン調査専用のカメラ。撮影以外にも、通信や分析など調査に役立つ機能が搭載されているぞ!

周囲を分析して、隠れているポケモンたちを見つけたり、周囲のあやしいところを発見したりすることができる機能。またサーチを行った際の音や電波に、ポケモンたちが反応してくれることもあるぞ!
サーチをしてみよう
サーチをすると?

音楽を鳴らすことで、眠っているポケモンが起きたり、ポケモンたちが踊りだしたりすることがあるようだ。
メロディを鳴らすと?

-
調査中は、360度すべてがシャッターチャンス。ポケモンは、目立たないところでひっそりと身を隠していたり、突然空から現れたりすることもある。何度も調査を重ね、すみずみまでポケモンを探してみよう。
-
また、写真を撮って調査を進めていくことで、ルートの調査レベルが上がっていく。調査レベルが上がると、ポケモンの新しい表情やしぐさが見られるようになるかもしれないぞ!たくさん調査へ出ることで、新たな出会いや発見が主人公を待っているぞ。

-
もしかすると、 伝説のポケモンや、幻のポケモンにも出会えるかも……?ポケモンとの出会いを楽しみながら、たくさん写真を撮っていこう!
-

リサーチカメラのサーチ機能を使って、様々な場所に存在する「あやしいところ」を調べてみよう。ときには、これまで入れなかった場所につながる道が見つかるかもしれないぞ。そこでは、これまで見ることのできなかった景色を見ることができたり、これまでと異なる角度でポケモンたちを撮影できたりするだけでなく、ポケモンたちの新たな生態を観察できるようだ。サーチを駆使して、「あやしいところ」を探してみよう!
